[掲示板に戻る]


8 Re: garagebandを他Macで表示、編集
kimux

kimux 2010-6-9 22:01  [返信] [編集]

うるさいこと言いますが garageband じゃなくて GarageBand です。

GarageBand の(1)アプリケーション、(2)フォルダ、(3)データファイルの違いが分かりますでしょうか。

コピーすべきなのは、(3)のデータファイルです。そのファイルの置き場所は、一般的には「書類」フォルダの中の、「GarageBand」フォルダです。

データファイルは、何か名前を付けて保存したのですよね?拡張子 band がついて保存されているはずです。これは俗に「ガレバン書類」と言われます。


ちなみに、他Macにも(1)アプリケーションとしての GarageBand はインストール済であると仮定しています。




garagebandを他Macで表示、編集 山口君 2010-6-8 4:04
Re: garagebandを他Macで表示、編集 koo 2010-6-8 7:55
Re: garagebandを他Macで表示、編集 山口君 2010-6-8 15:23
Re: garagebandを他Macで表示、編集 koo 2010-6-8 15:33
Re: garagebandを他Macで表示、編集 山口君 2010-6-8 17:46
Re: garagebandを他Macで表示、編集 koo 2010-6-8 18:57
Re: garagebandを他Macで表示、編集 山口君 2010-6-9 21:36
Re: garagebandを他Macで表示、編集 kimux 2010-6-9 22:01 ←いまここ〜
BluesBB ©Sting_Band
ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
631 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが ガレ板(BBS) を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 631

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト