[掲示板に戻る]


6 Re: SMFをLogicで作成したいのですが
ゲスト

Beat720 2010-10-12 11:08  [返信] [編集]

YsaeKさん 頑張って下さい。

一応、Logic Express弄ってます。昔、MIDIで曲の作成をしていたので、うんちくなど。

まず、SMFはもう調べたから知っていると思いますが、Standard MIDI Fileの略ですね。(スペルあってるかな)これは、GM規格の外付け音源で鳴らすので、プログラムチェンジで楽器を変える時に機種固有の音色使わない方がいいです。汎用性という事ですね。どんな音源でもあまり変わらないように鳴るということで。ゲーム会社なら、ゲームの音源を鳴らすだろうからMIDIの技術が無いと困るということだと思います。

ロジックでMIDIファイルを開いて見て、ファイルを眺めてみるのが勉強になると思いますが、普通にMIDIファイルを開くとうまくセット出来なくて、Optionキーを押しながら開くダイアログから開くとちゃんとしたように見えると思います。(ここら辺やかいですけどね)

まあ、後は、トラックごとに音色決めて、なんだけど、それはロジックでもクイックタイムミュージックシンセ鳴らせるはずです。マニュアルにあると思いますが。

MIDIファイルが0か1か?という部分では、0はひとつのトラックにチャンネルが全部ある感じになり1はトラックとチャンネルが対応している感じです。後々、なんかする時のことを考えると1で作った方がいいと思います。

MIDIファイルの作成でもかなり色々なことがあるので、じっくり学んだ方がいいですよ。その手の書籍があるでしょうから、基本的な事からマスターした方がいいです。Logicはどうなのかなぁ〜ちょっとやりづらいかもしれませんね。シーケンサーソフトは他のも考えた方がいいかもしれません。

後は市販のMIDIのデータ売ってると思うので、そういうの買って開いてみると、こうやるのかぁ〜というのは実践的に分かると思います。一番DAWと違うのは、エクスプレッションとか、色々なコントロールに値をセットして、鳴らすので、すごく手間がかかる事ですね。なかなか、自分のイメージに近づけるのはテクがいります。


SMFをLogicで作成したいのですが YsaeK 2010-10-10 0:10
Re: SMFをLogicで作成したいのですが kimux 2010-10-10 1:25
Re: SMFをLogicで作成したいのですが zizi 2010-10-10 6:50
Re: SMFをLogicで作成したいのですが gigo 2010-10-11 2:26
Re: SMFをLogicで作成したいのですが YsaeK 2010-10-12 1:58
Re: SMFをLogicで作成したいのですが Beat720 2010-10-12 11:08 ←いまここ〜
Re: SMFをLogicで作成したいのですが 名無しさん 2010-10-12 11:43
Re: SMFをLogicで作成したいのですが 名無しさん 2010-10-12 12:01
Re: SMFをLogicで作成したいのですが 名無しさん 2010-10-12 13:23
Re: SMFをLogicで作成したいのですが 凪 2010-10-12 23:33
Re: SMFをLogicで作成したいのですが YsaeK 2010-10-14 17:46
Re: SMFをLogicで作成したいのですが gigo 2010-10-14 17:59
Re: SMFをLogicで作成したいのですが 名無しさん 2010-10-14 20:35
Re: SMFをLogicで作成したいのですが 名無しさん 2010-10-14 21:11
Re: SMFをLogicで作成したいのですが 名無しさん 2010-10-15 0:03
Re: SMFをLogicで作成したいのですが 名無しさん 2010-10-15 0:33
BluesBB ©Sting_Band
ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
641 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが ガレ板(BBS) を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 641

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト