[掲示板に戻る]


4 Re: 「ホームメイド SuperJAM」ループの素
ゲスト

gigo 2004-11-12 22:11  SITE  [返信] [編集]

MMLと言うのは知らないのですけれど、昔ハイパーカードというのがあった時代、「CDEF」などと書いてハープシコードを鳴らしたことがある人もいると思います。それをさらに拡張した音符の記述方法があって、楽器を使った演奏のMIDI と同じくらいの、表現を書き出す事ができます。

このソフトでは、その書き出しを助けるためのいくつかの補助機能を付けました。メインの補助機能は、キーボードからキーを選べば和音が引き出せます。

もうひとつ大きな利点は、すでにあるMIDI ファイル(たとえば楽器演奏で作られたもの)を、このソフトの変換機能で採り込むことができますから、よく使われるベースラインやリズムセクションなどを参照して、短いクリップに作り替えることができます。

あとひとつは、MacOSX で使えるほぼ全ての音源が使えるようにしていますから、ガレバンに施されている入門用音源という垣根を取り払う事ができます。

この記述方法で、長い曲を書くと言うのはかなりの経験が必要なんですけれど、ガレバンに取り込む程度の短なものは、プログラムの補助機能を使って比較的簡単に作れると思っています。希望があったらいろいろ言ってください、技術的に可能な物はできるだけ実現したいです。まだベータ版で、今の所バグ修正と、和音を増やす作業をしています。


「ホームメイド SuperJAM」ループの素 gigo 2004-11-8 10:52
Re: 「ホームメイド SuperJAM」ループの... eco_dek 2004-11-10 11:54
Re: 「ホームメイド SuperJAM」ループの... オニギリ・ジョー 2004-11-11 0:32
Re: 「ホームメイド SuperJAM」ループの... gigo 2004-11-12 22:11 ←いまここ〜
Re: 「ホームメイド SuperJAM」ループの... gigo 2004-11-13 0:17
Re: 「ホームメイド SuperJAM」ループの... gigo 2004-11-14 14:43
Re: 「ホームメイド SuperJAM」ループの... dj_beast 2004-11-14 19:33
Re: 「ホームメイド SuperJAM」ループの... gigo 2004-11-18 14:19
ループの素が「AIFFファイル」でも作れ... gigo 2004-12-3 0:27
起動できない! gigo 2004-12-3 13:29
BluesBB ©Sting_Band
ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
415 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが ガレ板(BBS) を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 415

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト