midiループの操作性

投稿者: magaimono 投稿日時: 2007-8-24 0:07:54

緑ループの操作性が、4になって変わってます。3までは空のmidiトラックにループ放り込んでもトラックの音源等は変化しなかったのが、4では、トラックが空だとジェネレーターからエフェクトから全てループの属性に変化します。一旦ループ組んでいろいろ音源いじったあとでも、メロディ気に入らないからといってループ削除して別のループ放り込んでも、やっぱり変わってしまいます。せっかく音作りしたのが消えてしまう。これはすごく面倒くさいです。アップルのエンジニアはこの方が初心者に優しいと判断したのでしょうが、直感的ではなくなった感じ。

既にループが存在するところに違う音源のループを放り込むと、いちいち「音源違うけどいいのか」ときいてきます。このダイアログは次から出さないようにできますが、ガレバンはあくまでも入門者向けという方向づけが強まっているようですね。

名前※
MAIL※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
186 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが ガレ板(BBS) を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 186

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト