edirol FA-101を買ったけど、GBで使えない??

6:おかげ様で使えました!!
かず 10/03 10:41
ゲスト様、kimux様、御指導ありがとうございました。
実は、昨日の時点で、44.1kHzならできるかもと思い、サンプルレートを、買ったときに合わせてあった48から44.1kHzに変更し、FA-101の電源を入れ直しても昨日は駄目だったのです。モニターは入にして、入力もチャンネルも2にておりました。
しかし、今日はすんなりとできました。おそらく、macの方が48Hzに認識したままになっていたのでしょう。一度、macの電源をおとしたのがよかったみたいです。それか、サンプルレートをFA-101の電源を落とさずに変更して、後から電源を入れ直したのが悪かったのかもしれません。

 ガレージバンドの、アンプシュミレーター最高ですね。クリーンアンプは良いのかどうかよくわかりませんでしたが、歪ませた音にすると、おおーっつとーという感じ。下手なエフェクター+アンプよりいい音しちゃうじゃないですか。最高です。ありがとうございました。

1-

BluesBB ©Sting_Band