ループ間の プチ という小さな音

2:Re: ループ間の プチ という小さな音
dj_beast 05/16 09:39
ループのプチ音は経験上、エンドポイントに問題がある場合が
ほとんどだと思います。使う曲によってはプチ音がバスドラに
埋もれてしまう場合もあるので、とにかく気にならない処まで
ループポイントの調整だけで直すべきだと思います。
それでもダメなら、
GarageBand内でノイズゲートを掛けてやるだけで消える場合
もあるかもしれませんし、EQ処理だけで聞こえなくなる場合も
あるかもしれません。あまりスマートじゃないですが、GBから
該当ループのみを一旦吐き出して、そのときに素早いフェード
アウトを掛ける手もあります。
ココまでやれば波形編集ソフトの出番はないと思いますが、
やっぱりダメなら、
自分はたまに Spark っていうのを使います。ただ、これはもう
配布終了しちゃったのかな?「DeClickフィルタ」っていう
プチ音を無くす用途に特化した賢いノイズゲートが付いています。
他の波形編集ソフトは、ちょっと判りません。

1-

BluesBB ©Sting_Band