GBUCのサイト上の音量ってデカイの?

41:Re: GBUCのサイト上の音量ってデカイの?
kimux 09/05 19:16
> その耳が悪いって、若者の方が高音聞こえるてのはありますね。非常に高い音で割れているなら、私なんぞは聞こえないかな〜モスキート音とかですよね。

モスキート音は 17KHz だとか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/モスキート_(音響機器)

Audacity では、任意の周波数のサイン波(矩形波やノコギリ波も)を
生成できるので試してみました。サンプリング周波数 96000Hz にて。
12000Hz (12KHz) は楽勝なのですが、13KHz ぐらいから怪しくなって、
14KHz はぜんぜん聞こえません(サンプリング周波数の関係で波形が
汚くなるからか、若干のノイズは聞こえますが)。
いや〜年はとりたくないものです
といっても、普通に音楽を聴く分には困らないし。


といっても、例えば、15KHz 辺りがレベルオーバーして音割れしている
というのも、ちょっと考えにくいかと。


42:Re: GBUCのサイト上の音量ってデカイの?
ビースト 09/06 08:53
モスキート音人体実験ワロタ。
チャレンジャーですね。w

あれはショッキングなニュースでしたけど注意が必要なのは
聞こえない帯域が聞こえてる帯域に与える影響があるので
不快な周波数だからって削っちゃいけないみたいですね。
ハイクラスオーディオの世界は100kHz再生とかいってますし。

43:Re: GBUCのサイト上の音量ってデカイの?
 09/06 16:31
わたしもね、モスキート音試したことありますけど、kimuxさんと同じ位でした。

そうなんすよね、ほとんど音量小さくても高い音音色に関係しますよね。

ところでHear知ってると思うんですが
http://www.act2.com/hear.html

かなりマックの音質変えれる感じで使ってます。アプリごとの音量も調節できるので、ひわたしさんのGBUCの音量違うてのもこれで調整しとけば、まあ、その場はしのげるかと。このソフトマックのマスター出力にかませているから、なんかおもしろいんですよね。3Dサウンドもできるし。結構遊べますです〜

44:Re: GBUCのサイト上の音量ってデカイの?
ビースト 09/06 19:23
Hearヤバいっすね。
知らなかったのでさっそく試してみようと思います〜

んで、17kのレーゾンデートルのつづきですけどw
かといって、LPF使うなって意味じゃなくって
その辺りのことを一応知った上で積極的にローパス
使うのが、最終的にmp3化することを考えれば
いちばん高音質化の鍵じゃないかなと思うんですね。

まぁ、ほっといてもmp3の場合は20kHzでガツンと
LPFかましてるわけですけど、トラック毎にムダな
周波数を積極的に削ることで、低ビット高音質が実現
できるだろうなんて自分は考えてます。

いまんとこ自分の数値で言えば
ファズギターは9kHz以上はカット
ベースは12kHz以上はカットみたいな感じが多いです。

で、問題は下の方なんですけど
ギターの5弦開放の A って実音 110Hz だって知ってました?
たぶん勘違いしてる人が多いと思うんですけど〜

45:Re: GBUCのサイト上の音量ってデカイの?
ビースト 09/07 22:05
Hear使ってみましたー
おもろいですねー!

iTunesで使うことを思えばVolumeLogicのコンプみたく
とりあえずコレ使っとけ、誰でも音よくなる!みたいのとは
ちょっと違って非初心者向けなのと、空間系はちょっと古い
タイプであれかなぁて感じですけど、低音系とリミッターは
けっこう高級な音基本に品のないトコまででびっくりしました。

ぶっちゃけ「DeWoofer」と「Fidelity」付けてAUで
リミッター出してくれちゃったら絶対買います。タブ仕様を
やめて1ペインで、それで7千円くらいだったら即BUYっす。
ローファイとハイファイのバランス、絶妙なレゾナンス具合、
音フェチ心をくすぐるカラーリング。個人的には超ツボでした。
小島麻由美で試してみたんですけど、なんか時代感がぶっ飛んで
くんですっげえ処までもってかれたっす〜

あ、あとEQのレゾリューションって10bitから96bitまで
ありましたけど、あれって96bitにアップコンバートして内部
処理してるってコトなんでしょうかね?音聞くとそんな気が
しないでもないんだけど、まさか、ね?
音はデジタルっぽくて体質的に受け付けませんでしたが曲に
よっては相当武器になりそうな効き具合でやっぱり驚いた!


んで、17kHzのアイロニーのつづきですけどw、
結論がまた別スレの話になるなぁと思って、いったん生唾を
飲み込んで小休止したんです。ははは。なんじゃそれ。

えっと、飽きてきたんで簡単に。

で、ギター(レギュラーチューニング)の最低音(=6弦開放の
Eのコトっす)が80Hzなんですね。だから、I/Oでもミキサー
でもプリアンプでも、ギターのこと考えてる機器ならよっぽど
バカかコダワリがない限り絶対80HzのHPFを付けてなきゃダメ
なんすよ。実音より下の帯域は基本的にノイズですから。
まぁ、キケンジさんの場合はボディ叩いたりするのもプレイの
うちなんで80Hzでいいのかどうか微妙なトコだと思いますけど
でもできるだけハムノイズ拾わないようにしようとか、生活ノイズ
は録音したくないってのが人情ですから(でもある方がオイシイ
のもまた真なのが笑っちゃいますよね)、どこかでハイパスの
線引きをしてやるのが、やっぱ録音の基本ってことになるんじゃ
ないかなぁと、そんなフィロソフィを抱いてる今日この頃です。

んで、キケンジさんにおすすめした超低価格I/Oは、そんな自分
の第六感にどぴゅーんとアピールしてきた、と。HPFは80だし、
ゲインもあるし、ファンタム電源2ヶ付きだし。普通に考えれば
3万円くらい得する感じじゃないかなぁと、そういう話でした。
ははは。まぁそんな風に想像したんですけど、いかんせんデザイン
が無骨すぎますよね。大丈夫か?といわれれば、自信を持って
わからん!というしかないみたいな。w
とても先々週出たばっかりの新製品に見えないし!www
ちょっと自分では使いたくない!みたいな。www
てか、彼、このスレ見てない気がするし!

46:Re: GBUCのサイト上の音量ってデカイの?
 09/08 11:24
どもども、Hear面白いでしょ〜
私はヘッドフォン3Dにしたりして遊んでます。スピーカーでもかなり音像を左右とか前後に拡張してくれるので、おもしろいです。

まあ、めんどくさいからやらないけど、システム環境設定でSoundFlowerを出力設定して、ガレバンの設定で入力SoundFlower、出力外部スピーカーにすると、同じようにできるんですよね。これでiTuneにコンプかけたりリバーブかけたりは出来ます。リアルトラックのモニターにする感じかな。ファイルに落としても出来るけど、ソフト的に起動しているのが面白いです。

47:Re: GBUCのサイト上の音量ってデカイの?
ひわたし 09/08 16:34
えーと何だか、すごい伸びてる。

面白そうな実験や、有効なソフトの紹介など
じっくり読ませてもらいます。
あなたたちは最高だ!

ホントは一番最初にするべきもので、
みんなもうどうでも良くなってるかも知れませんが、
ウチのスピーカーから出た音を録音して共有スペースに置きました。
ひわたしフォルダの中のnoise test.aifです。録音時のクリップを避けるため
音量小さめです。音質未加工。エンコードによる変化を避けるためaifです。

GBUC>Quicktimeプラグイン>CoreAudio>USB>I-ONIX U22(インターフェイス)PM0.4(スピーカー)>MS57(マイク)>I-ONIX U22>USB>ガレバン>iTunes共有でaif
って流れになるのでしょうか?

せっかくこんなサイトが有って音源も上げれるのに
文字だけで質問するとこが自分ホント冴えねーなーと思います。




48:Re: GBUCのサイト上の音量ってデカイの?
ひわたし 09/08 17:32
えーと、話の流れを止めてしまってすいません。

Beat720さんが紹介して下さったSoundflowerで
音量設定することで当面しのげることが分かりました。ありがとうございます!

曲を聴く時に出るウインドウの、普段はいつも一番上にある音量スライダーが
100としたら95位になれば済む話なので、
QuickTimeプラグインの設定でデフォルト値が
変更出来ればそれが一番簡単なのかもしれないですね。

しかしエンコード時の音質変化やモスキート音実験や、
みなさん色々やりましたね!お疲れ様&ありがとうございます。
このサイトに貴重な情報財産が残ります。

では、引き続きデジタルオーディオよもやま話をお楽しみ下さい。


49:Re: GBUCのサイト上の音量ってデカイの?
ひわたし 09/09 18:47
ヒビノ楽器に問い合わせてみると、すぐ返事が有りました。
対応早くて好印象。

その人の話では、大抵のインターフェイスにはクリップした時の為に
保護回路というかリミッターみたいなヤツが付いてるんですけど、
U22には付いてないという事でした。

付けてくれりゃいいのに、と思いました。
機材のスペック表に書かれない真実。

50:Re: GBUCのサイト上の音量ってデカイの?
 09/10 07:34
ひわたしさん どもども

SoundFlowerでできるんですね。Hearかなぁ〜と思ったり。

iTunes9が出ましたね。なんかまた音質変わっているようなw
64ビットアプリになるのかなぁ〜と思ったらそうじゃないみたいだったり、とか。

「貴重な情報財産」なるほど、そういう意味もあるかもですね。

1-

BluesBB ©Sting_Band