40:Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる? 名無しさん 03/07 11:38 車の事故は確率論なので、今は仮に0%でも将来に事故が起きないとは言い切れないでしょう。 PSEマーク付きなら、販売側も責任回避のために入念に検査するだろうし、事故を起きる可能性を少しでも減らせると思います。補償の無い車検付きみたいな物です。 行政は、事前に検討した上で未然に防ぐ事が求められます。良く言われるように、「予見出来たのに、何もしてなかったのは行政の責任」といつも被害者は事故が起きてから改善を訴えます。 事故は故障という揶揄ですが、性能についてはどうですか? 車の定期点検不良で、本来の性能が出ない(ブレーキの効きが悪い、スピードが出せない、スムーズに曲がれない)ってのは、定期点検を義務付ける事である程度改善出来ます。 結果として高速道路のように、本来の性能が常に維持されることを前提としたメリットが産まれます。 電子楽器も同じではないでしょうか。 定期的な調律や、メンテナンスで、その製品本来の性能が維持出来ると思います。 店が営業行為として中古販売するのであれば、本来の性能を維持出来るように補修して完全で保証出来る物を、消費者に販売するべきだと思います。 アマチュアだから、中古の劣化した音源でもいいんだなんて考えよりも、プロレベルのメンテナンスされた完全な音源をみんなが使った方が幸せです。 41:Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる? 名無しさん 03/07 11:44 むしろ、安全かどうか保証されないまま、責任の所在も明らかに販売される事がデメリットです。 本当に需要が有れば、メーカは継続販売するし、再販しますよ。 (個人的にはソフト音源等で十分だと思っています) 事故が起きてからでは遅いから、先に行政が動いてるのです。 「誰かが死亡しないと有効な対策が行われない」と言うのこそ、行政の怠慢といつも世論は非難してるでしょ。 専守防衛みたいな物ですよ。支那から核弾頭が飛んで来て着弾して数十万人の命が失われてからじゃないと反撃出来ないなんておかしいでしょ? 支那から、核弾頭が日本に向けられてる時点で、放置せずに有効な対策を講じるべきです。 42:Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる? 名無しさん 03/07 11:50 「資本主義のいいところは、盲目的に、何を売っても構わない点にある。」ってのはルールの中においてという事でしょう。 利益至上主義で、消費者に危害を加える可能性が存在する不良製品でも自由に販売してよい訳では有りません。 行政は、消費者保護のためにルールを作ります。今回の新しいルールはPSE。 ルールが実施されると業者が利益が出せずに入手できなくなるから、ルールを潰せと消費者が言うのは全くおかしな行動です。 43:Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる? 名無しさん 03/07 12:48 ここまでの流れを読んでみてなんだか盲目的に肯定したいだけの人がいるように感じました。中立的な立場の視点で論じているように思えません。 国民の大半が、そして中古事業者さえよく知らないうちにそのルールが決まっていたというのは大いに問題があると思いますね。猶予期間中に気付かなかったというのは国民の側の責任では全くないと思いますよ。騒がれないように進めたんでしょうから。プロセスに問題があれば叩かれるのが当然です。結果的に新製品をより売りたい大手家電メーカーが最も得をする法案になっているわけですしね。 44:Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる? okatti 03/07 13:34 ちなみに43番さんは 別の「名無しさん」です。 45:Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる? 43 03/07 20:18 得って、今までは単なる横流しの何も生み出してない中古販売店が得をしてました。メーカがちゃんと製品を生み出す事で得をしてもいいでしょう。 新しい電子楽器が売れれば、新しい音楽が産まれるチャンスも高くなると思います。 みんなが新製品を買うお金が、日本の経済を支えて、また新たな技術や製品の開発に繋がるとお思います。 46:Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる? okatti 03/07 21:08 ちょいとわかりにくいので... 45の発言は43の発言に対する42その他名無しさんの レスのようです。 ご注意ください。 47:Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる? 名無し 03/07 21:47 >また新たな技術や製品の開発に繋がるとお思います。 資本の蓄積と投入だけが、新しいものを生み出す要因ではないと思います。多様な過去のテクノロジーと接する機会があって、イノベーションが起こるように思えます。陶芸でも、何百年も前の技法に辿りつけないとかありますし、そういう、文化の有様と同じで、古い製品を大切にすることは、音楽にとってもとても豊かな土壌を保つことではないか?と思います。今脚光を浴びている燃料電池は100年ほども前のアイデアですし。 私はオールデイズの曲が好きですが、その頃の機材で最高の音質を出そうとした音楽家の情熱が好きです。中古品を扱う店も知ってますが、けして横流しなどということではなく、熱心に中を開いて整備していたりとか、客が困った時に熱心に知識を教えてくてれていたりという事がありました。そうした店は潰れてほしくないですね。 48:Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる? ban 03/08 01:19 「電化製品」という大きなくくりの話なので、議論がいろんなところへ飛び火してますが……。 少なくとも今、音楽業界で問題になっているのは 「素晴らしい音を生み出すことがわかっているヴィンテージ機材類の流通が滞ってしまう。 さらには処分という名目で壊され、二度と手に入れることができなくなってしまうかもしれない」 という非常に具体的なことだと思います。 これって文化の破壊以外のなにものでもありません。 日本のヴィンテージ市場ってすごくでかいから、世界的な損失になりますよ。 こういう批判が出てくることを思いもつかなかった(のかな?)政府も、無能の極みですわ。ハッキリ言って。 45さんの「新しい電子楽器が売れれば、新しい音楽が産まれるチャンスも高くなる」という意見は 日頃熱心に楽器店へ通い、試奏を繰り返しているユーザーにとっては「ありえない」と言わざるを得ません。 だって、正直言って新製品って「悪い製品:良い製品=95:5」ぐらいの割合ですもん。シビアですが現実です……。 それ以前に、過去からの遺産という積み重ねがなくなることイコール、文化の発展の打ち止めですよ。 あらゆるメーカーが「ヴィンテージのレプリカ」を新製品としてガンガン発表している現在の潮流、把握してますか? それほどまでにあの時代の楽器たちが、音楽の世界で大きな存在となってるわけです。 中古販売店が怠慢だとか何だとか、そういう次元の話じゃないですよ、これ。 物事をミクロにミクロに見過ぎです。問題の本質をそらしてるだけに思えます。 それに販売店が利益を優先するのって、当然のことですやん。 それで「横流しだけ」「何も生み出してない」っていきなり火を向けられるのも、「ええっ、オレ!?」状態ですって。 49:Re: 中古のインターフェイス録音機材等やPCが買えなくなる? POC 03/10 12:05 賛成派の方のご意見を見てると、どうもまだイマイチ理解してないんじゃないかなと。 >PSEマーク付きなら、販売側も責任回避のために入念に検査するだろうし、事故を起きる可能性を少しでも減らせると思います。補償の無い車検付きみたいな物です。 まずこれですが、PSEマーク以前では何の検査責任もなく無保証であり、PSEマーク後は保証されているということであればこの理論も成り立ちますが、単にPSE以前は国の検査であったもの(逆▽の中に〒マークに似たマーク)が、民間検査に降りてきてPSEとなっただけであるため、担保強度というか、信頼性自体は、前も今も変わってません。 むしろ、昨今のマンション強度偽装騒ぎや、民間車検場の悪い噂的なものを考えると実質的な信頼度は下がったと見る事も出来るかもしれません。 さらにですが、 >定期的な調律や、メンテナンスで、その製品本来の性能が維持出来ると思います。 とのことですが、電気的な修理、調整を行なった場合、新規製造とみなされ、PSEマークの再取得が必要になります。 つまるところ、メーカ修理以外の修理はほぼ絶望的になり、かかる金銭的時間的なコストも増大するということです。これは、当然ながら2001年よりあとにPSEマークつきで販売された物に対しても同様です。個人的にはこちらのほうが影響が大きいと思ってます。 車に例えますと、故障して修理が必要になった車があったら、まったくの新規製造車として形式番号の再取得からはじめるようなものでしょうか。 また、現場的な視点で見ますと、 >プロレベルのメンテナンスされた完全な音源 というものは、基本的に新品で存在することはありえません。 また、いかに些細なものでも修理に出された直後の品は「完全な音源」たりえません。 設計や設計図ではなく、あくまでも実際に手元にある実機を使う以上、初期不良を乗り越え、慣らしを終えて、安定して動作する実績を作り終えた所謂「枯れた」品物のみがプロレベルで利用できます。 もちろん定期的なメンテナンスは行ないますが、主にどうにもならない消耗品の交換が主であって、特性自体が変わりかねない基盤交換レベルの事をされてしまった場合は、それはまた別の機器としていろいろチェックするところからやり直さなくてはなりません。 上記PSE再取得のこともあり、修理体制自体がかなり変わることも予想されますので、この辺のことも心配です。 |