(!至急ご意見をいただけると助かります!)デフォルトで音程が狂ってしまう

1:(!至急ご意見をいただけると助かります!)デフォルトで音程が狂ってしまう
まっと 12/03 05:29
はじめまして。

作曲した音源を編集のため(グランドピアノや管楽器などの音を編集したかったので)、ガレージバンドを利用しようとマックを購入したのですが、既に別の録音機器で録音したwavファイルをガレージバンドの編集画面にそのままドラッグして、始まりと終わりなどの雑音をきろうとしたところ、ドラッグして認識されるまでは良かったのですが、音程が異常に下がってしまいました。。。速度も低くなっている模様。


メモリも増設されていますし、ガレバンはすごい!とよく聞くので、欠陥ソフトウェアではないことも事実なので、不可解で、編集不可能な状況に物凄く焦っています。


録音の際はwavでビットレートも高めに設定してありますし、実際、wavやmp3のままでマッキントッシュやウィンドウズ上ではそのままに聞けるので、ファイルはきちんと録音されている、問題ないファイルなのです。

ガレバンの設定も、キイなどをかえられたりするので試したのですが、どんなに頑張ってあげても、超低音になってしまい、出力したら音程が戻るかと思いきや、ガレバンで聞いたときの状態のまま、音程がかなり低いのです。



ガレバンの録音機能を用いて録音していないのが原因かと勝手に憶測をつけていますが、皆さんのご意見などいただければありがたいです。


理由は定かではないので、一概にガレージバンドをつかえない、とは言えないですが、最悪、マッキントッシュで、他にフリーソフトウェア程度のもので音楽編集を『聞いたままの音』で行えるものがあったら、知りたいです。


ご意見、お願いします。

2:Re: (!至急ご意見をいただけると助かります!)デフォルトで音程が狂ってしまう
pikkicchee 12/03 06:14
一つ気になるのがテンポ設定合ってますか?



3:Re: (!至急ご意見をいただけると助かります!)デフォルトで音程が狂ってしまう
pikkicchee 12/03 06:19
もうひとつ、曲のスケール、もしくは時間表示の隣のマークをクリックするとテンポがかえられますよ。

4:Re: (!至急ご意見をいただけると助かります!)デフォルトで音程が狂ってしまう
 12/03 06:38
はじめまして。

憶測でのコメントですので検討はずれでしたらすみません。
ガレバンに呼び込んだ音源のサンプルレートはいくつになっているでしょうか。
不確かですが44.1KHz以外だと不具合があるかもしれません。
以前ネット上でポッドキャストを聞いた時
何故か早回しの様に聞こえてしまう事がありました。
それと自分もパソコン以外で録音した物を
Macに呼び込んで再生した時早回しの様になった記憶があります。
漠然とサンプルレートの関係かと思ってました。

5:Re: (!至急ご意見をいただけると助かります!)デフォルトで音程が狂ってしまう
 12/03 07:45
はじめまして
確か、Waveのデータでそんなことが起こったのなんか書き込みであったように思います。理由は分かりませんが、iTunesでaiffに変換して読み込んでみたらどうでしょう?aiffなら、多分読み込みは問題ないかと思います。

6:Re: (!至急ご意見をいただけると助かります!)デフォルトで音程が狂ってしまう
 12/03 08:25
>録音の際はwavでビットレートも高めに設定してありますし、実際、wavやmp3のままでマッキントッシュやウィンドウズ上ではそのままに聞けるので、ファイルはきちんと録音されている、問題ないファイルなのです。

kooさんの指摘の通りで、ビットレートが高いから起こっているのかもしれませんね。44.1khz 16ビットのデータが対応しているとマニュアルにも書いてます。やっぱり、wavを合う様に変換すれば正常に読み込めると思います。

7:Re: (!至急ご意見をいただけると助かります!)デフォルトで音程が狂ってしまう
kimux 12/03 09:02
ビットレートじゃなくて、「サンプルレート」が高いからですね。

ちなみに、リアル音源の音程を変えたいときは、トラックの波形を見る画面を出して、左側にある「ピッチ」を調整します。

8:ありがとうございます! 試してみます!
まっと 12/03 10:00
ほんとありがとうございます!

試してみます!

解答の早さに驚きました!


サンプルレートでした。すみません。



マッキントッシュユーザーが自分の周囲におらず(音楽関係の人々は誰もが演奏だけで編集行為には手を付けない主義の人々で、、、)、誰に相談しようかと泣きながら6時間もパソコンに向かっていたので、ほんと現実的に泣きそうです。



ありがとうございます!!   



編集が完璧にできたら、半狂乱になりながらまた質問や報告などするかと思います。


マッキントッシュで困ったら、この場があるって、これからマックにしたいと思ってる友人たち(でも使い方がウィンと違うので分かりにくくて毛嫌いしてる)にも教えてあげたいなあと思いました。号泣です。

過去の記事もついでに読んでみたのですが、トラック重ねて、編集してノーマライズまでできそうなので、そこまでできるかは別として、いろいろと試してみるのも良いのかもしれませんね。マックは高性能なようで、、、。


ひとまず、やれることを全て試してみます!!




9:助かりました! ありがとうございました。
まっと 12/03 17:28
サンプルレートがまさかの96khzで、設定がソフトウェアが想定しているものの倍以上だったようで、取り込み直してサンプルレートを下げてみたら、普通に仕えました!   

予想以上に使いやすく、切り貼りからノーマライズっぽいこと(こだわればそうとう出来そうで感動!)、豊富なリバーブ、音質の柔軟な入れ替えまで多芸で、正直、驚いています。これすごいですね!(遊びでいじっても楽しそうです)


理由が分かってからはどうにか対応でき、ちまちまと声の多重録音などの合体などまで休憩時間中に少しばかり、出来てしまいましたよ!   高額な機材より使いやすい、、、気がするのは知識が浅薄だからですよね、ええ、まったく残念です。



ほんとに聞いてよかったです。
みなさん、ありがとうございました!



皆さん、プロの方なのでしょうか、、、?
開発や研究に関わっている方なのでしょうか、、、?

いや、誰であれすごいことには変わりないのですが。



それにしても、高額なソフトウェアまでいかないまでも、ガレージバンドの自由度はものすごく高くて驚かされました。アマチュアの人だけでなく、プロの人も操作性などの利便性から利用しているらしい、という話は聞いていたのですが、それも納得のよいアプリケーションです。

クラシック対応性も、少ないまでもきちんとあるのは、すごくびっくりでした。

ガレバンにお金かけても良い気がしてきました。。。はまりますね、これ。



どうでもいい発見なのですが、ひとりでインスト系の声の多重録音を編集過程で、ひとつの旋律におけるトラック数が増えれば増えるほど(10数トラック以上?になると特に)、変な倍音が強くなったりしていて、気づかずに繋げたとき、

「なんか変な声(音)がする! っていうか、とり直しいいいい!」となることがときたま、あるのですが、

ガレージバンドの音程の調節機能がさらに細かい設定になってくれれば(機能が多すぎると使いにくくなりそうですが)、個人的にはさらに利便性があがるのにな、とちょっともったいない気持ちに。


一人で声を重ねること自体は、よくやっている方は多いと思うので、同一の音程の音色や、和音を一人でたくさん重ねる際、作業効率を上げるために皆さんはどう対応されているのか、お教えいただけたら、ありがたいです。



正解は気合いと、こだわり、熱意しかない。という気もしますが。。。



10:Re: 助かりました! ありがとうございました。
 12/03 18:08
なるほど、96khzだったんですね。

コーラスの音程は録音のリージョンなら、AUPitchとか使えば、cent単位でピッチを補正出来ます。オートメーションも使えるので、特定の箇所のみもできますね。

フリーのAudio Unitのプラグインは海外のものが多いですが、100以上はありますが、それを入れても動作が遅くなることは無いです。私は100程度は入れてます。後ジャムパックも全部入れてます。大分拡張したのですけど、操作性で困ることはあまりありません。

ガレバンはバージョン1から使ってるんですけど、大分Logicっぽくなりつつある部分もありますね。あんまし複雑にして欲しくないですけども。

いろんなことが出来るので、トライしてみて下さい。

1-

BluesBB ©Sting_Band