1:生録音中に発生する音割れについて siviosivio 06/08 00:05 生楽器やマイクを使ってレコーディングしていると、 リージョンの途中からバリバリとノイズが入っておとが割れてしまします。 一度その状態になると次のテイクからは頭から音が割れます。 再起動すると、また一分ぐらいはクリアに録音できますが、 その後やはりノイズが。 しかも、この状態になるとガレージバンド以外の録音ソフトでも 音が割れるのです。 HDはまだ20G程度空き容量があります。 OSは10.4.11 ガレージバンド08はバージョン4.1.2 ヤマハのMW10というUSBミキサーを間につないでいます。 どなたかこんな経験ありませんか? 2:Re: 生録音中に発生する音割れについて serendip 06/08 01:06 Intel Mac, OS 10.5.3, GB 4.1.2で同様の症状が出たことがあります。 録り込んだリアル音源が割れます。 ということは、GBのバグかと… しかし、割れた音を記録、してはいないみたいで、プレイバックのときに割れるようです。 保存したあとで再起動などすると割れずに再生できます。 3:Re: 生録音中に発生する音割れについて yum 06/08 01:08 あ〜。これこれ。私もマイクを通してレコーディングしているときに、この手のノイズに、ほとほと悩まされています。もうあきらめてしまって、ノイズ入ったまま発表しちゃってますけど。(だから、聴いたことがあるヒトもいるでしょう、私の曲の中で時々、「バリバリッ」という感じで入るノイズ) 一度入ると止まらない感じとか、同じ曲の同じところで必ず「バリバリ」と入るようになるとか、、私が体験している状況と、何か現象的に近い気がします。 私も一度はメモリかHDの容量不足が原因かな? と思ったりもしたのですが、かならずしもそれだけではなさそうです。「それも」要因の一つかもしれません。多少HDにゆとりができたら、発生しにくくなりましたから。でも完全にはなくなりませんでした。 また、これは気のせいかもしれませんが、トラック数や音数が少ない時は発生しにくいような印象も持っています。 でも、それ以上はわかりません。 疑い始めると何もかもが疑わしく見えてくるしね。 同じようなトラブルを体験された方、ぜひ状況を教えていただきたいし、万が一、この手のトラブルを解決されたような方がいればほんとうにぜひ。情報をお待ちしております。 ちなみに OS: 10.4.11 GB08: version 4.1.2 使用機材: ・M-Audio FireWire Solo(FireWireインタフェースのオーディオインタフェース) ・Behringer B-1 Microphone(コンデンサー型マイク) 4:Re: 生録音中に発生する音割れについて serendip 06/08 01:17 あ、 他の録音ソフトでも同じことが起きるのなら、QuickTimeのバグでしょうか。 アップデートに期待しましょう。 5:Re: 生録音中に発生する音割れについて siviosivio 06/08 01:31 みなさま、早々の返事ありがとうございます。 もう、本当に困ってしまってます。 追記すると、 初期化もしました。 idefragというソフトを買ってデフラグもしました。 しかし、ほとんど症状はよくならず。 前はまったくこんな事にならなかったので、 もしかしたらアップデートが原因かもと 思ったり。 今週もう一度挑戦してみます。 6:Re: 生録音中に発生する音割れについて dj_beast 06/08 11:59 コレ、ありますよね。 似た症状を何度も体験しています。ガガリガリッ iMac G4 1.2GHz Mac OS X.4.11 メモリ768M GarageBand 2.02 on QuickTime 7.45 アップデートではなくやっぱりメモリ不足が原因じゃないでしょうか。 こちらのシステムディスクは300Gで余裕を持っていますが その分、仮想記憶が6G以上のサイズになることも少なくなく、 使用残量が10Gを割ろうもんなら発生確率が10%くらいかという印象。 対処という程じゃないんですが心掛けているのは ・システムディスクの空き容量を確保(目安は85%以下までで作業) ・録音、トラックロックは大きなディスク使用になるのでササッとバウンス (当方、iTunesには外部HDDを使用) ・前兆(やさしくカタッと原因不明音を出すことがあります)を確認したら システム再起動。(メモリ断片化の解消を期待) エラーメッセージと共に無音状態になる場合もあってそれはまだいいんすけど あのガガリガリと終末感漂う断末魔のノイズだけは絶対聞きたくないので こんな風に対処しています。一致しない点もある上、消極的な話で申し訳ありません。 ただ、もしメモリ以外に原因があるのだとしたらApplication Enhancer か Growl が怪しいかなとも感じていますが特定には至っていません。 7:Re: 生録音中に発生する音割れについて siviosivio 06/08 19:57 ビースト様 「録音、トラックロックは大きなディスク使用になるのでササッとバウンス」のやり方というか意味がよくわからないんですが、どうするんでしょうか? いろいろすみませんです。 8:Re: 生録音中に発生する音割れについて dj_beast 06/08 22:50 siviosivio さんはかなりMacに通じた方だと思うのでたぶん想像通りですよ。とてもセコい話です。まぁ実際の録音スタジオでも当たり前にやっていることですが、数テイク録ったモノを1つにまとめてやるというだけのことです。もしテイクまるごとOKであれば他のテイクを消去するだけですし、そうでなければ全く事務的wにiTunesに書き出す形でテイクをまとめます。 なぜそうするのか?といえば、ガレバンの録音は書類内部に無圧縮のAIFファイルを溜め込んでいきますよね。トラックロックも同様です。無圧縮ということは爆音だろうが無音だろうが同じファイルサイズになります。特にトラックロックはエンドポイントまでAIFを書き出すので実際の曲のサイズよりも確実に大きくなっているはずです。録音の場合も、断片でも残っていればそのテイクをまるまま残しておく仕様なので、うっかり数ギガなんてのはハードディスクレコーディング的に使っている限りは当たり前なんだと思います。 セコいメモリしか積んでいない当方の環境では、これらは案外大きな問題にもなりうるような次第で、もちろんそうしなきゃならないと言うことでもなければ、問題が起きてから「あっ」てな場合の方が多いわけですが、まぁ心掛けてると。そんな具合です。 9:Re: 生録音中に発生する音割れについて yum 06/09 10:07 トラックロックすると、エラーで再生できなかったような状態から、スムーズに再生するようになったりする場合もありますよね。だからトラックロックはわりと使ってました。でもあんまり影響なかったような。ディスクに書き出すので、メモリからは解放されるのかと思ってたんですが。 ま、ともかくも、メモリが「もうだめだ〜」と言い出すと、あの現象が起きるってわけですね。やっぱりそうか。ディスクじゃないんだ。 だから、siviosivioさんが「idefrag」しても効果なかった、ってことなわけね。ディスクのフラグメンテーション直してもあまり効果ない、と。 メモリのフラグメンテーション?(ページフォルトとか言うんだっけか?)を直すようなソフトは、ないだろうなぁ。考えただけでも危なすぎる...^^;; 解決法はこの2点ということになりますか。 1. システムディスクの空きをタンマリ取る。 2. メモリはタップリ積む。 PowerBookの身には、1がキツい。2はだいぶがんばってあるんだけど(1.25GB搭載!) 10:Re: 生録音中に発生する音割れについて HIDE 06/09 22:29 >メモリのフラグメンテーション?を直す $8のシェアウェアですが、iFreeMemってのがあります。 http://www.activata.co.uk/downloads/ 15日間トライアルなので、試してみると良いかもですよん。 |